SSブログ

「淡交会」とは、 [お茶のお稽古]

wattanaさんに、
「なぜ淡交なんだろう」
とコメントをいただいて、

調べてみました。。。[ひらめき]
今さらなんですけどね。。。(笑)
お恥ずかしい。。。。(∩。∩;)ゞ

裏千家のホームページに載っていました。。。[グッド(上向き矢印)]

「淡交会」とは、十四代家元淡々斎宗匠の斎号に因み命名されたもので、
荘子の「君子之交淡若水」 (君子の交わりは、淡きこと水の若し)に典拠するものです。
淡々としてあたかも水が流れるようになにごとにも執着せず、
どんなときにも感情に流されない平常心の交わりを意味し、
茶禅一味の精神を根本とします。

読んで、
おお~~~と思いました。。。

水が流れるように。。。。。

流れるように
って
私のブログのタイトル!!!![ぴかぴか(新しい)]

これも、ご縁というものでしょうか?[グッド(上向き矢印)]

いやいや、びっくりです。。。

どんなときにも感情に流されない
には、ほど遠い今日この頃ですが、

何事も、日々修行と思い、
ミスは笑ってごまかし、
精進していきたいと思います。。。[手(チョキ)]



写真がないと、さみしいので
先週のお茶のお稽古時の茶花のご紹介をします。。。

12.jpg
鈴蘭水仙(すずらんずいせん)
長寿桜(ちょうじざくら)
雪笹(ゆきざさ)

11.jpg
山吹八重 (やまぶきやえ)
崑崙草(こんろんそう)



素敵ですよね~~。。。[揺れるハート]

茶花が
サッと生けられるようになりたいものです。。。

いつのことやら。。。[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 5

wattana

ゆうさん、おはようございます。
「淡交」についての説明をありがとうございました。
さっそく、裏千家のホームページを見てみました。
「茶道資料館」(ちゃどう・しりょうかん、と読むんですね)があるんですね。
入館者には呈茶サービス(お抹茶と和菓子)があるということなので、
一度利用してみたいと思います。
by wattana (2012-04-23 04:26) 

ゆう

wattana さま
さすがですね。。。  (^^)
私より、つっこんでみてますね。
京都いいですね。私もいつか行きたいです。

by ゆう (2012-04-23 20:02) 

ローキン

花より、花器に目が行っちゃいます(^0^)/
竹っていいですよね~年々色合いが変わるのが何ともいえません。
by ローキン (2012-04-23 23:47) 

みち

どんな時にも平常心で、、、過ごしたいものですね。
難しいですが。。。
学生の頃はまったく興味がなかったのですが、
せっかく女子校にいたので、学校でちゃんとお茶を習っておけば良かったなぁと
今になって思います。
by みち (2012-04-23 23:48) 

ゆう

ローキンさま
すばらしいですね。
私は、まだ竹に目覚めてないです。。。 (∩。∩;)ゞ

みちさま
今からでも遅くないですよ。
ただ、若干、茶道貧乏にはなるかもです。。。 (;^_^A
by ゆう (2012-04-25 19:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

本日は代役で。。ボーイング787♪♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。